KHÁC NHAU VN-JP

 

 

 

世界各国、それぞれの文化があり、もちろん日本とベトナムも例外ではありません。筆者がベトナムから日本に来て色々な文化の違いに驚かされたように、日本からベトナムに旅行に行っても、日本人の当たり前がベトナムではそうでない事に驚くでしょう。そこで今回は、観光前に知っておきたい、日本とベトナムの文化の違いについてお話します。

 

複雑な交通事情-ベトナムならでは

ベトナムの交通事情は複雑で、その景観はベトナムならではと言えます。初めてベトナムを訪れた時、まずこの日本とは違う交通規制の緩さに驚きます。

日本とは違い、ベトナムには地下鉄がなく、一番利用されている交通手段はバイクです。ベトナムを観光する時におすすめするのはタクシーかレンタルバイクですが、ピーク時は大変な交通渋滞となる為、レンタルバイクを利用する場合は、運転に自信のある人だけにしておきましょう。

 

ベトナム国内で電車に乗れるのは、長距離の移動に限られています。切符の券売機もありませんので、出発前に入手しておく事をおすすめします。電車での移動は一見非効率なように思えますが、ベトナムの美しい景色を見るには電車移動が一番適切な手段です。

 

電車でベトナムの景色をしっかり見れます-image by PIXTA

その他、公共のバスも日本と利用方法が全く異なります。ベトナムのバスは、切符の購入や受け渡しが機械ではなく専用のスタッフです。乗車時に目的地をそのスタッフに伝えておけば、目的地付近で教えてくれるので、乗り越しがなく安全です。

 

コンビニがない

最近になって、ベトナムにもセブンイレブンができましたが、まだ数が少なく、更にホーチミン市だけで運営されていて、他の都市にはコンビニエンスストアがありません。

24時間営業の店もありますが、日本のコンビニエンスストアとは異なり食べ物がいつでも買えるわけではありません。ですので、ベトナムに観光で訪れる際は、食べ物は前もって用意しておく事をおすすめします。

 

街中で利用できるお手洗いが少ない

日本では、お手洗いに行きたくなったらコンビニエンスストアに行けば利用できますが、ベトナムにはほとんどなく、移動中の街中で利用できるお手洗いはほとんどなく、たまに有料トイレがありますが、数は多くありません。もし利用したくなったら、スーパーやデパートのお手洗いの利用がおすすめです。

 

お手洗いが日本のレベルではない

日本でお手洗いを利用するとき、ほとんどが清潔な状態ですが、ベトナムではそうはいきません。

もちろん、ショッピングモールやデパートなどのお手洗いは清潔に保たれていますが、街中のお店のお手洗いは、そんなに清潔でない事がほとんどです。もちろんウォシュレットのような現代的な機能はありません。

 

歩道に出された屋台

ベトナムには、「屋台フード」という文化があります。ベトナムの屋台は、普通に歩道に出されていて、屋台付近に簡単なテーブルと椅子が用意されている事が多いので、そこに座って食べます。

 

その場で食べる屋台だけではなく、持ち帰り専用の屋台もあります。又食事だけでなく、お花や果物も売っています。

 

スーパーに入る前にバッグを預ける

日本では荷物を持ったままスーパーに入りますが、ベトナムでは大きいカバンや荷物は、入口付近にあるカウンターで預ける必要があります。しかし財布や携帯電話などの貴重品は、小さいバッグに入れて持ち込むことができます。

 

ビールに氷を入れる

ベトナムではビールに氷を入れて飲みます。しかし他のお酒に氷を入れる習慣がないので、ハイボールや水割りはあまりありません。日本の文化とは逆ですので、飲みに行けば面白い経験ができるでしょう。

 

食事の習慣

特に文化の違いが顕著に出るのが食文化ですが、ベトナムに訪れた時にもその文化の違いに驚くと思いますので、いくつかまとめてご紹介します。

 朝ご飯は麺類を食べます。

 どの食べ物でもお箸を使って食べます。

 「Nuoc mam」(ヌックマム)という調味料が必要です。

 日本より少し辛めですが、そこまでではありません。

 

値切ってみましょう

せっかくベトナムを訪れたなら、スーパーやデパートだけでなく、現地の人々の生活を垣間見ることができる市場を訪ねてみましょう。

しかし市場では、値段がはっきり書かれていないので、値段交渉が必要です。現地の人たちも値切りますので、安心してどんどん値切ってください。値切る時は、買いたいものの相場を前もってインターネットなどで調べておいて、その半分か7割ぐらいの価格で交渉する事がコツです。どれらいの値段にするかは、売り手の反応で判断しましょう。相手の態度が固いのにあまりに強固な態度で値切ると、うまくいかなくなります。

 

べトナムの天候

天候は文化の違いではありませんが、知っておいた方が良い情報です。

ベトナムの夏は日本よりもかなり気温が高いので、日焼け止めクリームや紫外線予防の上着が必須です。雨季は雨が思っている以上に良く降りますので、傘だけでなくレインコートを用意しておく方が良いでしょう。又熱帯エリアのイメージが強いベトナムですが、地域によっては冬もあり、かなり寒くなりますので、コートの準備が必要です。

 

慌てないために、文化の違いを調べておきましょう!

海外を訪れる時、文化の違いは避けられません。しかし、他国の文化に触れる事で、自分の知識も広がるので、その文化の違いを楽しむのも旅の醍醐味と言えます。ぜひベトナムを訪れる際は、日本との文化の違いを知識として前もって勉強して、ベトナムに来た時に慌てず楽しむ事ができれば、さらにあなたの見分が広がるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HÀNG NHẬT CHÍNH HÃNG

HÀNG NHẬT CHÍNH HÃNG

MADE IN JAPAN

MADE IN JAPAN

BẢO ĐẢM NGUỒN GỐC

BẢO ĐẢM NGUỒN GỐC

ĐỊA CHỈ

ĐỊA CHỈ

65 Hàng Bún, Hà Nội.

Sản phẩm đã được thêm vào giỏ hàng

popup

Số lượng:

Tổng tiền: